署名総括
私が署名活動をする際に
思っていたことは、
賛成反対はどちらでも構わない。
構わないというか、
エアコンを設置するという意見に対して、
自分の意見をちゃんと示してくれれば、賛成でも反対でもいい。
と思っていました。
でも、自分の意見ではなく、
周りの何かに配慮して、
賛成反対の意見を出すことだけは
しないで欲しいと思いました。
その姿は子どもも見てるだろうし。
そういう事してたら、
子どもも自分の意見を言う前に、
周りのあれこれを気にして、
周りをうかがう子どもになると思う。
職場も、派閥も関係なく、
私は、あなた個人に聞いているのです。
だからあなた個人の意見が聞きたい。
と思いました。
今回エアコン設置に賛成してくれた
議員さんがいます。
でも、私は
その議員さんの支持者ではなく、
その人の意見に賛成してるのです。
議員さんが絡むと恐ろしいもので、
本当によけいな憶測が
付いて回るのですが
(今回体感しました)
何度でも書くけど、
私はその人なら何をやっても
支持するわけじゃないの。
エアコン設置しましょう!と
言ってくれてる
その意見を支持してるの。
例えばですけど、
この人どうかなー?って
思う人がいても
その人のやる事、意見、
一つ一つを見て、
いいね!と思えば賛成もするし、
協力したい!と思えば協力するの。
自分の気持ちが、いいね!と
思うことを、
提案したり、頑張ってる人がいたら、
支援したいと思う。
口だけじゃなく、出来る範囲で、
行動でも。
その人が好きだったら、
その人のする事言うこと、
なんでもかんでも、いいね!には
私はならないんです。
だからこそ、
自分の気持ちや考えを
いつでもアップデートしていきたいし
いいね!と思うアレコレを
察知できるアンテナを
感度良く、磨いておきたいと思う。
議員さんが絡んだら、
すぐいろんな憶測をして
色眼鏡でモノを見るのは
もったいないですよ。
議員さんも肩書きなくして、
スーツ脱がせたら、
ただのおじさんおばさん。
ご近所さんと何にも変わりないです。
おじさんおばさんが、
私もそう思う!と思う事を言ってたか、
その考え方ないわーと思う事を言っていたか。
ただそれだけ。
署名活動に協力してくれた
みなさん‼︎
様々なご意見いただいたみなさん‼︎
本当にありがとうございました‼︎
結果はどうなっても、
記録として
ご報告したいと思います。
自分で動き出す事を決めて
行動したおかげで、
たくさんの刺激と学びをもらいました。
また一つレベルアーップ‼︎
おばあちゃんになるまで
レベルアップしていこう。
0コメント