整理整頓は…
お家の
整理整頓
断捨離
模様替え
リフォーム
など、これらの全ては
『肉体労働』だと今さら思い知る。
紙は重い‼︎‼︎
すなわち本は重い‼︎‼︎‼︎
本は紙である通常の形態が好きですが、
今回お寺の整理整頓に参加して
『電子書籍』に
初めて魅力を感じました。
我が家はどれだけ
物を少なくスマートに生きたいと
思っても、
人数の多さゆえ
ある程度は絶対削れない部分があるし
それが他の家族より多いので、
『電子書籍』
ちょっと取り入れてみようかなと思います…
CDとかも、
もう実物がなくても聴けますしね。
我が家も
電子化を取り入れてみても
いい部分はあるな、と感じた
お寺の断捨離でした。
久々にほぼぶっ通しの
肉体労働で疲れ果て、
今すぐまっすぐに帰宅して
少しでも横になりたい
気持ちでいっぱいだったのに、
ガソリンはないわ、
夕飯を作る元気もどこにもないわ、
旦那さんはいないわ。
SM嬢ばりの黒い革の鞭で
(完全にイメージですが)
自分に鞭を打つ感じで、
洗濯物を入れ、お迎えをすまして
力尽きそうになりながら
旦那さんの帰りを待ちました。
なぜなら、
サーフィンデビューした旦那さんが、
サーフィンの後釣りをしたようで、
御飯のおかずを持って帰るぜ!と
メールをくれたので、
メインのおかずのポジション空けて
待っていたのです。
「ただいまー!」
お父さん、というより
夕飯のおかず目がけて出迎えに行った
子供達の目の前には、
クーラーボックスではなく、
セブンイレブンのアイスコーヒーの
カップに、
綺麗な深海魚が2匹くらい。
を持った父。
これからの
魚のおかずがないー!!!の
子供達からの怒涛のコール姿が
瞬時に目に浮かんだ私は、
一瞬で残り1パーセントの
気力と体力が吹っ飛びました。
あとは託しました…
とだけ言って力尽きました。
この日のその後の事は、
あえて聞いていません。笑
0コメント