タイミング
いろんな事が決まったり動いたり。
そんな忙しい中で風邪も引いてるし、
喧嘩もしたり。
忙しさフルコースで
お腹いっぱいです…
そんな中で何を書こうかなと
思いましたが、
今はやっぱりこれ。
最近のニュースを見て、
いよいよ動かずにはいられなく
なりました。
動かず、行政に愚痴を言うだけ。
言っても変わらず、
投票しても勢力図は変わらず、
無力感や諦め、のような
気持ちが漂っていました。
そうして文句は言うけど
結局何も行動は起こしてこない
国民が多数いる事を
とてもよく理解している
政府。内閣。与党。
が、ついにやってはいけない事を
やりました。
(もう結構やっているけど…)
『公文書の改竄』です。
改竄したい人。が、権力に物を言わせ
いろんな人に口封じをして
いろんな人に罪を着せた。
そのせいで、
人が一人命を断ち、
遺書を書いたというのに
内容も明らかにされず。
どんな想いだったのでしょうか。
私たちを騙し、
嘘をつき続け、
罪を隠し、
隠させていた与党の皆さん
それでもその与党にいたいと、
保身が大事だと考える皆さん
一刻も早く立ち去り、
二度と政治に関わらないでください。
もし謝罪をするなら
一切の嘘なく自分の言葉で
全ての真実をお伝えください。
私は右とか左とか
そういうことではなく、
国の政治に関わる人達の中で
嘘や改ざんが
平然と行われているという事。
真実を話させる事なく
離職させて終わり。
これでいいでしょ?
責任とったでしょ?と
なる所が大問題
だと思っています。
それでここまで保っている事が
とても不思議だけど、
周りが本気になって
怒ってこなかったツケが
今に続いてると思いました。
政治の事を書いたり、
話したりすると、
周りの友人知人が、
サーーーーーーっと
拒絶反応を起こすことは
知っています。
(もちろん全員ではありません。)
その事もとても不思議に
思っています。
天気の話と同じくらい、
政治の話も出ていいはず。
天気と同じくらい身近なはず。
でもまだこの国では、
そうなってはいない。
わかっていながら、
この話題に触れたのは、
物事には
適したタイミングが存在する
と考えているからです。
今は間違いなくその時で、
今書かずに、いつ書くのか?
今動かずにいつ動くの⁇
という状況だと思います。
一人一人は、
微力だけど無力じゃない。
友人が言っていた
大好きな言葉です。
口だけではなく、
SNSだけではなく
行動に移していきたい。
子供たちの未来のために。
0コメント