やわらかさ
自分の意見を持っていながら、
柔軟性がある。
そういう人と話すのは
とても面白い。
なんでも何かを、
『正しい』
とか
『間違っている』とか
『絶対』とか、
決めつけた時から、歪んでいく。
決めつけたらラク。
あとはその物差しを持って、
全ての物事気持ちを計っていけば
いいだけだから。
でも、
決めつけずに、
そもそも自分の物差しは
合っているのか?
これはなぜこうなのか⁇
本当にそうなのか⁇
私はどう思うのか⁇
と疑っていく。
毎回毎回、懲りずに考える。
その作業の繰り返しが、
自分というものを
作っていく。
常に疑問を持ち、
自分に問いかけ、
『自分の頭で考える』
という癖をつける。
任せるのはラク。
知らないと終わらせるのもラク。
人に教えてもらうのもラク。
でも自分が成長したいなら、
自分というものを、
しっかりじゃなくても
ぼんやりとでも持って
人生を生きていきたいなら、
頼む前にやってみる。
「知らない」を減らす。
人に聞く前に自分で調べる。
今の世の中、
調べたら大抵のことは教えてくれる。
ただ、それが正しいのかどうか、
見極めるのは、
『自分の力』
違うタイプや考え方の人がいても
そんなのは当たり前のことで、
それをどう受け止めるかは自分次第。
そんな時、
空っぽで、
自分がないと流されちゃうよ。
自分の考えをカチカチに固めて
『正しい』や『絶対』を
振り回していると、
人は離れていき、一人になってしまうよ。
自分の考えや気持ちを持ちながら、
時にはわざと流されて
(違う世界の人や異なる意見との交流を)楽しめる人が、
人生を楽しめる人な気がするし、
私は一番好き。
0コメント