続!ワンオペ育児
今現在の我が家の状況を報告しますと、
子供3人元気。
子供1人発熱&元気。
夫、ソファで爆睡中(帰宅してからずっと)
ワンオペ育児再び‼︎
(2人)いるのに‼︎
こんな時は気を取り直して、
夫を透明人間化する事に努めましょう。笑
定期的にやってくる我が家の難題、
『子供たちの尿検査の採尿』のため、
昨夜から準備万端にして、
夜不在のチームメイトに号令かけて
(明日の試合は休まないこと。的なことです。笑)
朝帰りのチームメイト(夫)と力を合わせ、
過去最高成功率75%から、
100%へ‼︎‼︎‼︎
(一番下の子の採尿がうまくできず毎回失敗していました)
なんだか晴れ間も見えてきたし、
お日様の光が大好きな私は
久しぶりの日光に
一気にテンションが上がり、
冬用の敷布団のカバーなど
干したかった物を
ここぞとばかりに干して、
衣替え(まだ終わってないんかーい)も、気の済むまでやろう!と
出しに出していたら…
夫から
仕事を手伝ってほしいとの連絡。
人はノリに乗っている時が
一番効率良く働く事を
知っているのだが…
肩を落としながら仕事へ。
その後、今週末は
忙しくなる予定なので
管理している仕事を
できる限り進めておいて…
ピロロロロ、ピロロロロ…
園からの電話‼︎‼︎
(100%良くない知らせだってことはもはや常識)
息子が37.8度との事。
お迎えをと。
急いでパソコン片して、
衣替えを再び簡易的に押し込んで、
お迎え。
ついでに全員お迎え。
からの、
夫帰宅、
夕飯作る背後から、
ズコーっ、ズコーっ…
イビキすなー‼︎‼︎‼︎
透明人間化の邪魔するやつはこうだ‼︎
半乾きの冬物カバーをフワッサー…
そうです。
仕事してたら雨に気づかず濡れました。
これから、少し泣きます。笑
ちなみに発熱の息子は
元気で遊びまくっております。
お迎え来てください、と言われて
帰ってきた日は
たいがい元気です。
我が家のお決まりパターンです。笑笑
元気でなにより!
今日は、早く寝て
明日、自分へのご褒美を
プレゼントしようと思います。
笑笑笑
0コメント