休む
最近、子供たちから体調を崩し、大人もダウンし始めました…
風邪ですね。
とは言え、動けないほどではないので
こういう時はいつも
自分をどれだけ休ませてあげれるか?
という自分自身との戦いになります。
我が家は大家族なので、
やる事は山のようにあり
サボればただ自分に返ってくるだけ。
それが嫌なので、
気持ちよく過ごせるレベルに家を保つ。
という事を決めて、ほどほどに、ゆるーく無理せず家事をやっています。
そりゃあ一度洗わないだけでシンクの中も、
洗濯カゴも大変なことになります。
でも今回は、
しんどかったので、日中にきちんと寝ました。
家事を後回しにして、
自分を最優先に。
するとどうでしょう?
とても気持ち良くお昼寝ができました。
まさしく、『熟睡』でした。
本当にこんな単純なことを、
働いている旦那さんに後ろめたかったり、
いろんな気持ちが邪魔して
赤ちゃんでもできるようなシンプルなことを、
大人は後回しにするんですね。
大人はややこしい生き物です。笑
子供の方がよっぽど賢いと思いますね。
夜は、同じく風邪をひいている旦那さんを先に休ませて、ワンオペ家事育児頑張りました。
これもお昼寝があったからこそできる事。
身体がしたい事、
自分がしたい事に
素直に耳を傾けて、
やってみましょう。
いろんな事は、今はちょっとだけ横に置いて。
ひと休みひと休み…
皆さんにも、
『一休み』
オススメします!
さあ!寝ましょう。笑
おやすみなさい…
0コメント