回復‼︎‼︎
こういうご報告がいつになったら
できるのだろうか?と
正直不安になるくらいでしたが…
ようやく!
回復いたしましたー!
昨日はまだ回復したとは言いがたい感じで、
さらに一日身体を休めたら、
今日は自分の中で
回復した!と言っていいでしょう‼︎
という感じになりましたー♡
どピーク時はもちろん、
タミフルで解熱してからも
異常な喉の渇きに喉イタ、頭痛、
咳が止まらず、
一晩中咳をし続け、
結果、肋骨の疲労骨折のような
痛みが出てしまい、
処置を早くして十分に気をつけたので
悪化には至らなかったのですが、
この辺りがかなりしんどかったです…
クリスマスともぶつかり、
夜が一番しんどくなるので
夜中のプレゼント用意なんか
ぜっっっったいに無理だったので、
フラフラになりながら
簡易ラッピングして、
イブの日の午前中に
『サンタさん間違えて昨日来た』設定をぶち込みました。笑笑
結果、連日どこにも連れて行けない
子供たちの気晴らしにもなったと
思うので、
終わりよければすべてよし‼︎
プレゼントについては、
『お誕生日』は本人の欲しいものを
プレゼントしているので、
それを4人分やっているので…笑
クリスマスまで
同じ事はさせられないが、
欲しいものをサンタさんにお願いするシステムが世間的に出来上がっているので、これをどうしていくか?が
今後の我が家の課題です。
これまでは、毎年
子供たちが必ずこの先使うであろう
品物を子供たちが喜びそうな感じに
寄せてプレゼントしてました。
例・入園前の子には手提げカバン(子供が好きな柄で。)
すごくどうでもいいものじゃないので
子供たちも喜んでくれるのですが、
もう結構大きくなって来たので
主張も激しく、
サンタさんが全然
自分のリクエストじゃない物を
持って来たことに
若干不満気ではありました。
あれ欲しいこれ欲しいと
言って来た中の、予算内で
創造性のあるものを
プレゼントしたので、
全く見当違いの物ではないんだけどな〜涙
本当にこれはかなり切実な問題なので
来年のクリスマスまでには
我が家のクリスマスルールを
作りたいと思います。
年に2回、好きなものをプレゼント
×4人分。は、
無理‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎笑笑
サンタさんがいないことを
話そうかとも思いましたからね。笑
でも今年は、
約束してたクリスマスケーキを
一緒に作ることも
してあげられなかったので、
これから、
温泉行ったり、
初詣行ったり、
無理ない範囲で
して行きたいなと思います。
インフルエンザにかかった組も、
かからなかった組も、
それぞれの状況の中
よく頑張りました。
皆よく乗り越えたね。
私の代わりに、
ホットケーキを作って
ホイップ買って来て
子供たちにクリスマスケーキ作りを
させてくれたパパ、
ありがとう。
家事、仕事、お疲れ様でした。
0コメント